雷山千如寺(福岡県糸島)  へそとつながる和太鼓の音

糸島でWS参加後、三時間が空きました。

ゆみさんにおすすめの場所を聞いたら、即答されたお寺。おまけに片付けそっちのけ車で連れていってくれました。
 
 
山道を車でしばらく登っていくと立派な入り口が見えてきます。とても空気がキリッと澄んだ所です。境内に入ると、爽やかな葉をつけた樹齢400年のカエデが待ってます。秋には燃えるような赤になりとても美しいそうです。
ここのお寺は身代わりのお守り  サムハラ  の授け場所として有名です。
 
奥へ進み階段を登ると、おすすめの「ライブ会場」へ到着。
 

f:id:reikoro:20150818195404j:plain

 
皆が座って準備ができると、重厚な扉がギギーと開き5メートルちかくある千手観音があわられます。圧倒され自然と手を合わせます。
 
最高の見晴らしと絶妙なロウソクの灯り。
肚にズンドコ響くリズミカルな大太鼓にのせて、ノリノリのお経をマイクで唱えてくれます。入り口で用紙を記入したならば、名前、住所、年齢までも!(いらんやろ)  あの独特なお経メロディーにのせて大きく唱えてくれますよ。
 
マントラ、真言、お経、 プロ?の唱える発音がだいすきで、ずーっと聞いていたい。そこに和太鼓のズンドコ音がヘソの深部へ響きます。盛り上がるけどなぜか落ち着く、クセになりそうな不思議な気分です。
 
 
陶酔したあとは、観音さまをじっくり眺めます。
 
千手観音という名前のとおり、手がたくさんありますから、ありとあらゆるグッズを持っています。梵名「サハスラブジャ」は「千の手」。ちょっとビシュヌやドゥルガみたい。観音だけでも圧倒ですが、裏へまわると様々な仏像がグルっと一周固めます。
 
動線にムダがなく、シンプル。狙ってるのか無意識なのか、魅せ方が上手です。
 
住職、またはお坊さん方が、丁寧にお寺の歴史を説明してくれます。
気になったのが、そのいでたち。上半身白、下半身が黄色。どこかで聞いたような色合わせです。
 
 
さらに進むと広い階段の左手に、五百羅漢。

 

f:id:reikoro:20150818202939j:plain

もー たまりません。
一人ひとりの表情がツボ。ここもじっくり観察します。
 
 

f:id:reikoro:20150818203030j:plain

ファンキータイプ
 
 
f:id:reikoro:20150818203119j:plain
しょんぼりタイプ
 
 

f:id:reikoro:20150818203304j:plain

ちゃっかりタイプ
 
 

f:id:reikoro:20150818203425j:plain

全員集合
 
 

全部見たいけどキリもなく、飛行機の時間があるのでタイムオーバー。また必ず来たい、腹八分目て帰るというすべてがパーフェクトな観光でした。
 
 
帰り道の田んぼの景色も、息を飲むくらいに美しい。
 
 
そして駅まで送ってもらい、何から何までしてもらい、挨拶して別れ際。
さいごに「サムハラ」渡されました…
 
言葉が出なくて倒れてしまいそう。
 
 
あなたは、なんてキザでカッコイイ女なんでしょう。
 

f:id:reikoro:20150818204704j:plain

 
Actions speak louder than words.
(行動は言葉よりも より真実を語る)
 
 
みるたびに、あなたの愛をかんじます